六日町熊野神社

DSC_8072

延文3年(1358年)山形城主斯波兼頼公が行蔵院阿闍梨をつかわし、紀州熊野大権現を勧請し城内に祀ったことを草創とします。
 斯くて行蔵院を別当に補し、社領150石を寄進し、その後元和7年(1622年)最上義俊公の時代、現在地の六日町にご動座され山形城の鬼門鎮護の社として鎮座されました。
 また、慶安元年(1648年)には、徳川家光公より社領150石が寄進され、徳川幕府の存続と天下泰平・国家安穏を毎年8月15日に祈願されてまいりました。
 祭祀は代々行蔵院が奉仕してまいりましたが、明治維新の折、神仏分離の改革に伴い、明治4年熊野権現を熊野神社と改称し、平成20年には創建650年の節目を祝い、社殿改築、参道・境内整備を行い現在にいたっております。
テーマ:春

画像のご利用について(お読みください)

  • ■表示写真[長辺1,000px/ウォーターマーク入り]は、フリー素材として個人利用、商用利用を問わず自由にお使いいただけます。
  • ■ウォーターマーク部分を消去・削除してのご使用はご遠慮ください。
  • ■ウォーターマークなし、オリジナルサイズの写真販売も行っております。
  • ■第三者に転売、配布、譲渡、貸与することはできません。
  • ■販売を目的とした物品製作へのご利用はご遠慮ください。
  • ■公序良俗に反する目的、ポルノや風俗産業、悪徳商法、アダルトサイト、出会い系サイトなどでの使用はご遠慮ください。
  • ■「YAMAGATA IMAGES」および撮影者の信用を毀損する利用、誹謗中傷目的、その他不法な用途への利用はご遠慮ください。
  • ■写真の著作権は撮影者に帰属します。
<img src="https://www.yamagata-images.jp/archives/001/202106/3784f1d5eb73bf470e5940a6a51b7856.jpg" alt="六日町熊野神社|山形市|山形を旅するように楽しむストックフォトサービス「YAMAGATA IMAGES(ヤマガタイメージズ)」">