羽黒山(出羽三山) 鏡池と三神合祭殿
h-518A7131
古くより、西の伊勢神宮に詣でることを「西の伊勢参り」、東の出羽三山に詣でることを「東の奥参り」と称し、双方を詣でることは重要な人生儀礼のひとつとされておりました。
千四百年以上前に蜂子皇子によって開かれた出羽三山は、羽黒山・月山・湯殿山から成り、羽黒山の出羽三山神社には、これら三山の神々が合祀されております。古来より、古修験道の行場として知られ、「擬死再生(ぎしさいせい・一度死んで再びよみがえること)」をはたす霊山として人々から信仰されています。
月山・湯殿山は遠く山頂や渓谷にあり、冬季の参拝や祭典を執行することが出来ないので、三山の年中恒例又臨時の祭典は全て羽黒山頂の合祭殿で行われる。古くは大堂、本堂、本殿、本社などとも称され、羽黒修験の根本道場でもあった。
出羽三山神社
http://www.dewasanzan.jp
千四百年以上前に蜂子皇子によって開かれた出羽三山は、羽黒山・月山・湯殿山から成り、羽黒山の出羽三山神社には、これら三山の神々が合祀されております。古来より、古修験道の行場として知られ、「擬死再生(ぎしさいせい・一度死んで再びよみがえること)」をはたす霊山として人々から信仰されています。
月山・湯殿山は遠く山頂や渓谷にあり、冬季の参拝や祭典を執行することが出来ないので、三山の年中恒例又臨時の祭典は全て羽黒山頂の合祭殿で行われる。古くは大堂、本堂、本殿、本社などとも称され、羽黒修験の根本道場でもあった。
出羽三山神社
http://www.dewasanzan.jp
テーマ:夏 建造物 歴史・文化 山
画像のご利用について(お読みください)
- ■表示写真[長辺1,000px/ウォーターマーク入り]は、フリー素材として個人利用、商用利用を問わず自由にお使いいただけます。
- ■ウォーターマーク部分を消去・削除してのご使用はご遠慮ください。
- ■ウォーターマークなし、オリジナルサイズの写真販売も行っております。
- ■第三者に転売、配布、譲渡、貸与することはできません。
- ■販売を目的とした物品製作へのご利用はご遠慮ください。
- ■公序良俗に反する目的、ポルノや風俗産業、悪徳商法、アダルトサイト、出会い系サイトなどでの使用はご遠慮ください。
- ■「YAMAGATA IMAGES」および撮影者の信用を毀損する利用、誹謗中傷目的、その他不法な用途への利用はご遠慮ください。
- ■写真の著作権は撮影者に帰属します。
<img src="https://www.yamagata-images.jp/archives/001/201902/14331bb698c99ae8da624cd062d7dc61.jpg" alt="羽黒山(出羽三山) 鏡池と三神合祭殿|鶴岡市|山形を旅するように楽しむストックフォトサービス「YAMAGATA IMAGES(ヤマガタイメージズ)」">